野球撮影の大敵
と、いうわけで
きょうは高校野球の撮影です。
プレー中の写真は掲載NGなので
写真は津球場の外観で失礼します^^;
野球の撮影でどんな写真が撮れるかは
球場によって左右されます。
というのも
大体の球場にはフェンスが設置されていて、
基本的にはフェンスごしの撮影になるからです。
やっぱりフェンスの網が写ってしまっては
画面がごちゃごちゃしてあまりいい写真にはなりません。
そこでぼくたちカメラマンは
なるべくフェンスの存在を感じさせないように
フェンスギリギリまで近寄って撮影することになります。(※1)
そのためむちゃくちゃアクロバチックな体勢で
写真を撮っていたりしますが、
いい写真を撮るためやむを得ずやっていることなので
暖かく見守ってあげてください。
ともあれ撮影していた担当の高校は快勝、
いい写真もたくさん撮れました。
(※1)
フェンスなどの障害物をなるべく写さないようにするには
極力望遠のレンズを使って、できるだけフェンスに近づくと
写真に写りにくくなります。
★【写真のはせホームページ】
↓↓↓イベント、キャンペーン情報はこちらをCheck!
http://www.hasestudio.com/
★【写真のはせのフェイスブックページができました☆】
↓↓↓ぜひ”いいね!”をおねがいします!
http://www.facebook.com/hasestudio
★【Twitter 長谷浩二】
↓↓↓日々のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/hase_koji
↓↓↓イベント、キャンペーン情報はこちらをCheck!
http://www.hasestudio.com/
★【写真のはせのフェイスブックページができました☆】
↓↓↓ぜひ”いいね!”をおねがいします!
http://www.facebook.com/hasestudio
★【Twitter 長谷浩二】
↓↓↓日々のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/hase_koji