Tag Archives for アップル
アップル製品と充電のコツ
ぼくもiPod、iPhone、MacBookAirと
いくつかのアップル製品にお世話になっていますが、
いつも気になるのはバッテリー。
ひと昔まえのマンガン電池は
充電の最大容量が減ってしまう「メモリー効果」を防ぐために
完全に使いきってから充電が鉄則でしたが、
最近主流のリチウムイオン電池は
ずいぶん様式が違うようです。
アップル製品も採用している「リチウムイオン電池」は
充電池最大の敵メモリー効果がおきにくいメリットがあります。
でも気をつけなければいけないことがひとつ。
リチウムイオン電池はマンガン電池と逆で、
完全放電してしまうと充電するセルが傷ついてしまい、
充電できる量が減ってしまうのだそうです。
また100%になったあとも充電を続ける「過充電」も同様。
いちばんいいのは
電池が切れる前に充電し、満タンになる前に充電をやめること。
いろいろ気を使いますが、
電池は長持ちに越したことはありませんよねー。
ぜひお試しを☆
↓↓↓イベント、キャンペーン情報はこちらをCheck!
http://www.hasestudio.com/
★【写真のはせのフェイスブックページができました☆】
↓↓↓ぜひ”いいね!”をおねがいします!
http://www.facebook.com/hasestudio
★【Twitter 長谷浩二】
↓↓↓日々のつぶやきはこちらから
https://twitter.com/hase_koji
ノーベル賞とiPS細胞とアップルのこと
先日京都大学の山中教授が
ノーベル賞を受賞されました。
日本人の医学生理学賞の受賞は
利根川進さん以来25年ぶり2回目のこと。
受賞対象のiPS細胞というのは、
体のどんな遺伝子からも
人間のあらゆる細胞を作り出せるというスグレモノ。
かんたんに言えば
ヒトの毛根の遺伝子からでも
心臓みたいな臓器を作り出せるってことです。
それにしてもこの細胞、
あたまのアルファベットが小文字なの気づきました?
ぼくもなんでだろうと思って調べてみたのですが、
これは山中教授の意向で、
『世界中で人気の携帯音楽プレーヤーのiPodみたいに、
iPS細胞が世界中に広まって人々の役に立つよう』
という思いが込められているそうです。
むずかしい医学の分野ですが、
堅苦しく考えることなく
ときにはこういう遊びゴコロを忘れないからこそ
到達できる偉業なんでしょうね。
Think different
すでにあるものを結びつけて
新しい価値を生みだす天才だった
アップルの故スティーブ・ジョブス。
彼のマインドはすべてのことに通じているようです。
iPhone4 使用雑感
iPhone4に機種変して1週間がたちました。
そこで、感じたことをすこし。
・いろいろいわれる電波問題は
カバーをつけている限り何の問題もない。
・ノイズキャンセリングの効果で、
通話品質はかなり向上している(ほとんどノイズを感じない)
・クロック1GHzはだてじゃない。
3GSの4倍の解像度を処理しながらも、スピードは上がっている。
・メモリは3GS、iPadの倍512MB。
アプリが落ちることがほとんどなくなった。
・マルチタスクは便利だが、戻りたいアプリはほとんど直前か、
数個前くらいなものなので、
マルチタスクできるアプリの個数の制限はあったほうがいいと思う。
・フォルダ機能はうまく使えばかなり便利です。
11ページあったアプリが3ページで収まったw
・カメラの画像はかなりきれいになった。
・ディスプレイはむちゃきれい☆
といったところです。
iOS4にバージョンアップした3GSで
我慢できないことはありませんが、
一度さわると3GSには戻れないと思います。
電波問題は、集団訴訟、
米アップルのケースの無料配布など(7/17現在)に
発展していますが、
デフォルトでケースを使用するヒトが
ほとんどだと思いますので
そこさえ気にしなければ、
購入する価値は充分あると思います。
iPhone歴2年目になりましたが、
今ではiPhoneがないと生活、
仕事のかなりの部分で支障をきたすことは疑いありません。
ぼくのなかではそれくらいの存在になっています。