Daily Archives for 2010年9月11日
いざ、関西PGCカレッジ!!
以前、PGC(ぴーじーしー)
という富士フィルムが後援する
写真の全国組織に所属しているお話をしましたが、
先日関西PGCのカレッジという勉強会に参加してきました。
どんな業界でもそうだとは思うのですが
他のエリアのイベントに行くというのは
けっこう勇気のいることです。
この日も東海エリアからは僕含め2名
の参加者だけでした。
でも、
最初の写真を見ていただいてお分かりのとおり、
関西PGCのみなさんは”とっても温かく”、
そして、
なにを間違ったか、
ご指名で中締めのご挨拶をすることに!!!
突然で、びっくりしましたが、
関西でたくさんのヒトに覚えていただけたので、
このチャンスを与えてくれた、
関西PGCのみなさまに
たいへん感謝しております☆
ちょっとの勇気を出せば
それが何倍にもなって返ってくる、
そんなことを実感した大阪の夜でした。
PHOTO GRAPHICA (フォト・グラフィカ) 2010/10
![]() |
PHOTO GRAPHICA (フォト・グラフィカ) 2010年 10月号 [雑誌]
(2010/08/20)
商品詳細を見る
今回の特集は「ライアン・マッギンレイ」です。
マッギンレイの作品は、
突発的というか、イメージの枠外にあるというか、
いつもいつもいい方向に裏切られる、
予測不能の写真が魅力で、
いつか直に写真を見てみたい作家のひとりです。
その他、
「次世代写真家の胎動 いま期待の若手作家たち」
というタイトルで
日本の若手作家の動向が紹介されてます。
第35回木村伊兵衛賞を受賞した高木こずえさんも、
幼いころに住んだ下諏訪に3か月限定で活動拠点を移し
新作に取り組んでいるようです。
毎回まったく作風が変わる作家さんだけに、
次の動向に注目です。
さらには大学の写真サークルの後輩、
細倉真弓さんのカッコいい写真も紹介されています。
最近ちょくちょく雑誌などでみかけます、
売出し中ですねぇ、今後の活躍に期待です。
ぜひ、チェックしてみてください。