JPEG (じぇいぺぐ)


JPEGとは、カラー静止画像の圧縮、展開の規格のことです。ITU-TS(国際電気通信連合:旧CCITT)とISO(国際標準化機構)が定めました。
ジェイペグと読み表記はjpg、jpegなどがあります。
デジタルカメラなどは主に画像にこの規格を採用しています。
この名前、特に画像の特徴を略してつけたわけではなく、
規格を制定した標準作成委員会(Joint Photographic Expert Group)の単語の頭文字を略してつけられています。
JPEGは、人間の目の色の変化に気づきにくい部分を圧縮することによって画像サイズを小さくしています。
圧縮率が高いわりに画質の低下が少ないのが特徴で、圧縮率が変更できるので、圧縮での画質の低下の程度を変えることで、画質の品質とファイルサイズ、および処理時間の組み合わせの中から最適なものを選ぶことができます。
一般的にJPEGは、一度圧縮すると元に戻すことができない非可逆性圧縮を指すことが多いですが、可逆性圧縮方式の標準化も提案されています。
関連用語:TIFF



25. 8月 2007 by hasestudio
Categories: 写真用語集 |