Monthly Archives for 3月 2008
発表!! 第27回土門拳賞
その年に優れた作品を発表した写真家に贈られる
第27回土門拳賞が毎日新聞社より発表され、
土田ヒロミ氏の受賞が決まりました。
ブログでも紹介させていただいた、
土田氏の集大成ともいえる
「土田ヒロミのニッポン」展(東京都写真美術館)が
受賞作となりました。
今回の土門拳賞には、
写真家、評論家、学芸員など約90人の推薦委員より、
12人の写真家と作品が推薦されましたが、
満場一致での土田氏の受賞ということでした。
選考委員は江成常夫(写真家・九州産業大学大学院教授)、
内藤正敏(写真家・東北芸術工科大学大学院教授)、
野町和嘉(写真家)、赤瀬川原平(美術家・作家)、
森戸幸生 (毎日新聞社出版局長)で、
毎日新聞のホームページに選評と
土田氏の受賞の言葉が載っています。
土田さんと
特に何の関係があるわけでもないですが、
こうやって実際に見た展覧会が
賞に選ばれるとなんかうれしいですね♪
何はともあれ、
土田さん受賞おめでとうございます(*^-゚)♪
新・砂を数える―土田ヒロミ写真集 (2005/06) 土田 ヒロミ 商品詳細を見る |
俗神―土田ヒロミ写真集 (2004/06) 土田 ヒロミ商品詳細を見る |
土田ヒロミ (つちだ ひろみ 1939-)
1939年 福井県生まれ
大学を卒業後、サラリーマン時代を経て写真家となる。
主な写真集に「俗神」「砂を数える」「ヒロシマ」など。
<主な受賞>
1971年 第8回太陽賞 「自閉空間」
1984年 日本写真協会年度賞
物質の記憶 -家庭用加湿器付属電気コードの場合-
電気コードとは金属などの導体を線状に引き伸ばし2つの地点間をつなぎ、電気などを伝導するめのものである。
通常、絶縁・保護のためのカバーがついている。絶縁体としては、安価で難燃性に優れるポリ塩化ビニルや、更に環境対応として塩素を含まないポリエチレンなどか使われる。
家庭用加湿器付属電気コードの場合シーズンを終えると収納のため、巻き上げたうえにたばねられるため等間隔にコードの折癖がついている。これは繰り返すと断線の原因になるので注意が必要。
見方によっては、その無軌道で予測不能な放線が芸術的でもある。
使用機材 CanonEOS5D EF24-105mm
PhotoshopにてRAW現像処理
↓これを押すとぼくのランキングに加点されます♪ 押してもらえると喜びます(*^-゚)♪
☆ブログ村 アート写真 ☆FC2ブログランキング ☆人気blogランキング
知られざる鬼才マリオ・ジャコメッリ/シュルレアリスムと写真痙攣する美
会期:2008年3月15日(土)~年5月6日(火・祝)
会場:東京都写真美術館(東京都) MAP
開館時間10:00~18:00(木・金のみ20:00)
月曜休館(5/5は開館)
日本の植田正治のように、
自分の生まれ育った土地で
死ぬまで写真を撮り続けたジャコメッリは、
日本ではあまり知られることの少ない作家ですが、
その創作性の高さから、
欧米では高く評価されてきました。
ジャコメッリの写真の数々を見ていると、
写真に必要なのは環境ではなく、
個々人の精神性なのだということを
改めて気づかされます。
会期、会場、開館時間同上
シュルレアリスムとは、作家アンドレブルドンが
”シュルレアリスム宣言”をしたことにより
世界中に広がった芸術運動のことで、
絵画や広告ファッションに至るまで、
あらゆる分野に浸透し、
それは写真の世界においても
無関係ではありませんでした。
この展覧会では、
マン・レイや、ハンス・ベルメールなど
この運動に強くかかわった作家から、
同時代に生きたアッジェを代表する作家たち、
日本も含めた海外の作家たちが
どのような影響を受けたかということを
新たな視点で迫っています。
陽炎 -かげろう-
覚醒間もない意識。鈍く起動する神経回路。屈折している視界。無意識の中に点在する意識。無意味のなかの有意味。
使用機材 CONTAX 167MT
使用フィルム コダックGOLD100
↓これを押すとぼくのランキングに加点されます♪ 押してもらえると喜びます(*^-゚)♪
☆ブログ村 アート写真 ☆FC2ブログランキング ☆人気blogランキング