Tag Archives for 展覧会

Tsu Familly Land 浅田政志写真展 レセプションパーティ

 

100417_001.jpg

ついに始まりました、
Tsu Familly Land 浅田政志写真展。
先日、そのレセプションパーティに
お誘いいただきまして
行ってまいりました☆

100417_002.jpg

会場はすごいヒト。
ミュージアムレストラン内だけでは収まりきれず、
庭までうめつくしていました。

左上は三重県立美術館の館長さん。
このかたが来てから、県美はむちゃ楽しくなりました♪

浅田さんのスピーチも津に対するあったかい気持ちが
いっぱい伝わってきました。(中段右)

取材クルーも入って、
FM三重伊藤あやさんにもお会いしました。
とっても気さくないいかたです。(下段左)

浅田さんのお父さんと
浅田さんの作品に参加されたお父さんのツーショット。
家族写真というものについて
熱くお話を聞かせていただきました。
本当にありがとうございました。(下段右)

もちろん写真展ももの凄くて、

写真をお見せしたいのですが、
実際足を運んでいただいて見たほうが
この写真展のすごさが分かると思いますので、
ネタバレしない程度に加工して掲載しておきます。

100417_003.jpg

浅田さんのアイディアがいっぱい詰まった写真展、
ぜひご覧くださいね~☆
あ、
いい忘れましたが、
三重県地域物産展浅田屋にて
ひそかにキーホルダーとマグネットを販売しています。
よかったら買ってくださいね(*^-゚)♪


『Tsu Family Land 浅田政志写真展』
2010年4月17日(土)-5月30日(日)
休館日:毎週月曜日
主催=三重県立美術館、中日新聞社
後援=NHK津放送局
企画協力=赤々舎
助成=(財)岡田文化財団、(財)三重県立美術館協力会

————————————————————————————–
☆写真がうまくなる本 ☆写真集(洋書) ☆売れ筋写真集
☆デザインのススメ

 

19. 4月 2010 by hasestudio
Categories: 美術・アート・デザイン | Tags: , , , , | Leave a comment

「子どもアートinみえ」三重県立美術館


「子どもアートinみえ」 三重県立美術館



基本休日でしたが、
ちょこちょこと仕事があって出たり入ったりの1日。

こんなちょっとしたあき時間には美術館が最適、
ということで三重県立美術館に行ってきました。

企画展は
「ネコの目、トリの目、わたしの目 写真で見つけた私のまち」

これは三重県の小、中学校の子供たちが
写真家中里和人さんのワークショップを通して
身近な風景を撮影していくというものです。

大半は写真を撮ったことのない小中学生。
それだけに面白い。

ある程度カメラを触っていると、
良くも悪くも自分の中でルールが出来てしまします。

ですので、何の制約も出来ていないヒトがカメラを触ると、
自己規制がないので、
コチラが思ってもみないことをしだすわけです。

そういった意味で、
個人的には
会場で上映されていたワークショップの様子が
とても良かったです。

プロセスの重要性に気づく
目からウロコの展覧会でした。



【子どもアートinみえ】
第1部
「ネコの目、トリの目、わたしの目-写真で見つけた私のまち」
企画/構成:中里和人(写真家)

第2部
「 私が見つけた絵ー15歳の視点- 」
協力校:セントヨゼフ女子学園中学校

同時開催 中里和人写真展「ULTRA-臨界夜景-」
柳原義達記念館・展示室B

2009年12月23日(水)-2010年2月14日(日)
主催=三重県立美術館
協力=オリンパスイメージング株式会社
富士ゼロックス三重株式会社
助成=(財)岡田文化財団
(財)三重県立美術館協力会

————————————————————————————–
☆写真がうまくなる本 ☆写真集(洋書) ☆売れ筋写真集
☆デザインのススメ



20. 1月 2010 by hasestudio
Categories: 美術・アート・デザイン | Tags: , , | Leave a comment

「旅」第2部「異郷へ」 北島敬三展 「心の目」稲越功一の写真  東京都写真美術館


10369.jpg

出張で東京。
セミナーは昼からだったので、
早朝に三重を出発し写真美術館へ。

運良く3つの展示を見ることが出来た。

ひとつ目は
写真美術館の収蔵作品で構成された企画展『旅』。

牛腸茂雄の美しいトーンと独特の着眼点、
アラーキーの謎めいた暗示に満ちた『センチメンタルな旅』、
内藤正敏の克明に刻まれた土着性と民族性、
森山大道の荒涼とした北の風景など
写真家それぞれの特徴的な視線の行方を楽しむことができた。

ふたつ目は北島敬三展。
氏は1975年「ワークショップ写真学校」に参加。
かの森山大道に師事しその後森山らと共に
イメージショップCAMPという自主運営ギャラリーを運営し、
そこで連続16回にわたる展示「写真特急便」で
日本写真協会新人賞を受賞する。

とにかくこの北島敬三というヒトは
ストリートスナップにかけては天下一品で
改めてその凄さを堪能。

三つ目は稲越功一『心の目』。
ぼくはこの展示を見るまで知らなかったのだが、
稲越氏は今年の2月に急逝されたとのこと。

肺がんだったが、
発覚した時点でふたつの展覧会の開催が決定しており、
関係者に迷惑をかけたくないとのご本人の意思で
病名は伏せたまま活動をされていたとのこと。

氏の詩的であり私的で、
一種幻想的な写真を
もう見ることが出来ないのかと思うと残念でならない。

様々な感情が詰まった今回の3つの写真展は
非常に心に残るいい展示であった。

————————————————————————————–
☆売れ筋写真集  ☆写真集(洋書)  ☆もっと写真がうまくなる本  ☆デザインのススメ

 

10. 9月 2009 by hasestudio
Categories: 写真・美術・アート | Tags: , , , | Leave a comment

『森山大道写真展 – 北海道<序章>』

 

6001.jpg



ある記事によるとこの写真展は

”写真家・森山大道氏が
1978年北海道で撮影したモノクロ写真を中心に、
1964年以来、現在に到るまでの北海道各地で撮りためた
約2000点(うち未公開約1500点)の写真作品により構成。”

とある。

1978年というのは1972年に刊行された
『写真よさようなら』以降の
スランプから立ち直り始めた非常に重要な時期で、

このころ
北海道に3ヶ月ほどアパートを借りて撮影したくだりは
『犬の記憶 終章』に詳しい。

もう、このころの未発表作品というだけで
フリークとしては興味津々なのだが・・・、

さらに

”*札幌宮の森美術館のほか、夕張市美術館、
アルテピアッツァ美唄、札幌PARCO、東川町文化ギャラリーで
それぞれ地域、展示コンセプトに沿ったセレクトによる
展示が開かれる。
また、今回を「序章」として、
2010年、2011年(最終章)と展示が予定されている。”

という壮大な計画。
なんとかしていけないものか・・・。

いま脳が超高速で回転しています。

————————————————————————————–
☆売れ筋写真集 ☆写真集(洋書) ☆もっと写真がうまくなる本 ☆デザインのススメ

 

24. 6月 2009 by hasestudio
Categories: 写真・美術・アート | Tags: , , , | Leave a comment

← Older posts